あなたの財布はもしやマジックテープ式では? バリバリと音をたてて支払いしています? 「金持ち父さん」が生みの親。

もしや、社会人のあなたの財布が
マジックテープ式なんてことはないですよね。

ネットの世界では、マジックテープ式の財布が
話題になっているよう。

2009/10/22、産経新聞。
《今週のネット語》は、
《彼氏の財布がマジックテープ式だった》
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/091022/its0910220805005-n1.htm

その意味は、女性がマジックテープ式財布に
象徴される彼氏のダササをなげくということみたいですね。
男性から、自分はファッションには無縁の存在ということを
示すため、自虐的にいうこともあるようです。

この言葉の後、女性の言葉としては、「死にたい」と続くとか。

《彼氏の財布がマジックテープ式だった。死にたい》

ネットを検索してみると、
アスキーアートで、支払いする時に
「支払いは任せろー」と、
マジックテープ式財布を取り出し、
バリバリと開けて支払おうとする男性。
それを恥ずかしがって、
私(女性)が払うとか止めていうものが。

この設定からして、なんか男がダメだなー。

デートなら女性が、化粧室に行っている間に、
支払いをすませておく。それがスマートなやり方…。

これって昭和なのかなー。
いまどきは、男女割り勘ですか?

このマジックテープ式財布。
自分のイメージとしては、ハワイ、サーファー、MA1、
ファラフォーセットメジャーズ、ハマトラ、JJ、なんかが
連想されるのですけれど。

ハマトラ
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_fashion/w006348.htm

ハワイのお土産として、バリバリと音をたてて、
マジックテープをはがして開ける三つ折りの
財布が大流行。

サーファーの間に流行ったというのは、
しっかり止まる、一方で乱暴にしても壊れず、開けやすい。
素材がビニール(じゃない何ていうんでしたっけ? ポリエステル?)なので、
水に濡れても大丈夫。汚れにも強いというのがあったみたいですね。

その後、日本でも販売するようになって、
若者はみなと言っていいほど、革財布のかわりに、
この財布を使っていましたね。

70年代後半から、80年代初めかなー。

自分も持っていました。
使っていました。

一緒にいる人に気付かれないよう、
お金を出すため、少しずつマジックテープを
はがしていって、音を立てないようにした思い出もあるなー。

今でもどこか家を探せば、あるかも。

けれど、いつの間にか使わなくなったなー。

最近だと、小学生がよく使っていますね。
キャラクター付きのものを。
人形町のオモチャ店、コンビニ、
水天宮の駄菓子屋なんかで、この財布から
お金を出しているのをよく見かけます。

マジックテープで言えば、靴。
昔は、スニーカーってひもだけだったけれど、
マジックテープ式が出た時は、結構、新鮮な驚きがあり、
かっこよかった覚えが。

けれど、次第にこちらも、なんだかアウト・オブ・ファッションになり、
機能性を重視し、子供、高齢者が使うものとみなされていますね。

ちなみにマジックテープは、クラレの面ファスナーの登録商標だそう。
http://www.magic-tape.com/

1948年のスイスのジョルジュ・デ・メストラル氏が、
自分や愛犬にくっついた野生ゴボウの実から、
面ファスナーを発想したんですね。
http://www.magic-tape.com/secret/rekishi.html

ファッションで思い出したけれど、
やはり当時はやった羽毛(ダウン)ジャケットにも、
マジックテープが使われていたなー。
スキー用のジャケット、グラブなんかにも。

だから、スキー場にいくと、そこら中でベリベリと音が…。

今、マジックテープをどこか使っているかなー
とオフィスを見渡すと、ありました。

液晶モニター、パソコンの固定用。
ノートパソコンの電源コードの結束用など。

機器耐震テープ  10セット1組 エコノミーパック  
( 各4枚1セット / マジックテープ部 ・ 
什器取付部 ・ 機器取付用 )   簡単セキュリティー用品

(楽天)

結構、地道に役立っているなー。
(工事現場、災害現場で使われているとも)

そう言えば、旅行用のパスポート、小物類入れは、
マジックテープ式だったなー。
持っているバッグの幾つかは、外側のフラップを
止めるところがマジックテープのものがありますね。
(ディーゼルのバッグ)

財布は今や…だけれど、他のものは、まだ大丈夫かな?

【送料無料】軽くて使いやすい、シンプルなバッグ!AVIREX
アビレックス イーグルミニショルダーバッグ メッセンジャー
鞄 カバン ストラップ フラップ マジックテープ ZIP ジップ
A4 ミリタリー アウトドア アヴィレックス avx344【k4u5643】

(楽天)

ちなみにマジックテープ式財布を世界で初めて開発し、
販売したのは、「金持ち父さん」で有名なロバート・キヨサキ氏。

氏は、ハワイ生まれの日系4世。

《1977年に起業し、世界初のマジックテープ付ナイロン製サーファー財布を発売。》

http://money.yahoo.co.jp/column/company/ead/celebrated/person4/person4_profile.html

金持ち父さん貧乏父さん》(アマゾン)

こちらが最新刊のよう。
リッチブラザー リッチシスター 神・お金・
幸福を求めて二人が歩んだそれぞれの道
》(アマゾン)

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック